千葉県委託 令和5年度 介護に関する入門的研修
学び ✕ しごと
介護のお仕事に興味のある方必見!
令和5年 介護に関する入門的研修
知識がゼロからでもスタートできる! ツカエル知識&技術

千葉県が発行する修了証書が貰える公的な研修です。
千葉県内の各地域で開催!
対 象:介護の仕事や介護に興味・関心のある方
受講料:無料(テキストも無料)
定 員:各会場 20名程度 ※会場により異なります
お申込みはお電話でもOK!
📞043-306-8520
(木・日除く9:00~17:00)

↑crick

👉ポイント1
介護の基礎を学ぶ
公的研修、修了証書も発行
👉ポイント2
希望者には、職場見学・体験
「見て・聞いて」理解が深まる
👉ポイント3
個別相談・就労サポート
介護職員からの体験談&個別相談会
介護の入門的研修テキスト進呈!
基礎講座、入門講座のどちらの受講でも、千葉県からの修了証明書が発行されます。
介護の入門的研修とは?
〈基礎講座・3時間〉
サービスの種類や利用までの流れ、ケアマネージャーの役割、地域包括支援センターの取り組みといった制度の概要に加え、仕事に役立つ安全な体の動かし方などを勉強します。
・介護に関する基礎知識
・介護の基本
〈入門講座・18時間〉
介護職の専門性や生活支援技術、認知症、老化、ノーマライゼーション、感染症対策などについての基本を学習します。
・基本的な介護の方法
・認知症の理解
・障害の理解
・介護における安全の確保
さらに、現役介護職員さんから”実際の仕事の日常”も聞けます。
「仕事のことを少し聞いてみようかな?」と、いう方には、個別相談の時間があります。
実施場所・期間・会場 ※会場名をcrick
基礎講座
白井市 7/24、30 白井市役所
鎌ケ谷市 7/19、27 総合福祉保健センター
旭市 8/17 海上公民館
匝瑳市 9/26 市民ふれあいセンター
茂原市 9/29 総合市民センター
市原市 9/30 市原市市民会館
館山市 10/21 イオンタウン館山コミュニティホール
船橋市 10/27、28 中央公民館
◎いずれも 10:00~15:40
基礎講座+入門講座
千葉市 9/20、22、28、10/5、7
新宿公民館
八千代市 9/19、21、27、10/3、9
八千代台東南公民館
東金市 9/25、10/2、4、10
東金中央コミュニティセンター
木更津市 11/17、22、24、29
金田地域交流センター
成田市 11/8、9、14、15
成田勤労会館 成田市不動ヶ岡1113-1
◎いずれも 9:30~16:45
☆当日の連絡は、下記までお願い致します。
担当者携帯 080-4593-8001 まで
写真は、令和4年実施のもの




≪コロナウイルス感染防止対策に関するお願い≫
・体調不良の場合はお休みいただきますようお願い致します。
・マスクの着用にご協力お願い致します。